1月3日 7時 晴れ ー12℃ 積雪50㎝
昨日の最高気温 ー8℃
最低気温 ー13℃
今朝方は昨夜の雪もやんで、下界では雲海が広がり空には綺麗な星が輝き始めました

。
冬の夜は澄んでキラキラと星が瞬くように感じます。
標高2000mからですとまさに降るような星空に、つい寒さも忘れて見入ってしまうほどです。
今日は今週流れ星が多く流れ出ているしぶんぎ流星群(りゅう座流星群)をご紹介しましょう。
1月1日~7日まで続くりゅう座流星群は今夜が一番のピークとなります。
1時間に50個近くは流れ出ます。是非とも冬の空に流れる綺麗な流れ星に新年の願いを込めてご覧になってみてはいかがでしょうか?
そして、今日はそれに併せるかのように、国際天文年になり、日本各地でイベントが多く行われています。
最新情報として今年の2月から春にかけては肉眼でも彗星が見られそうです。
彗星名はルーリン彗星で、これからどんどん明るさが増してきて2月に入る頃には肉眼でも見えて、一晩中好条件で見られそうです。
ご期待下さい。
今日現在はさそり座の上のはさみ近くにいますが、時間が経つにつれて西に移動して3月の半ばには双子座まで移動して行きそうです。
今夜は全国的にも天気が良く綺麗な星が見られそうです。
暖かい支度で綺麗な流れ星をご覧なってみてはいかがでしょうか?