8月11日 22時 晴れ 16度
今日の最高気温 25度
最低気温 12度
このところ朝がめっきり涼しく、肌寒ささえ感じられる高峰高原です。
高原の草花には沢山の朝露が付いて朝日に輝いています。
宿の玄関前で咲いていた花達で、これはツリガネニンジンです。

薄い紫色で、かわいい釣り鐘つり下げている花で、とてもかわいい花の一つです。そして、その横で咲いていたホツツジの花です。先日のミヤマホツツジとの違いは雌しべがまっすくがこのホツツジで、上に上がっているのがミヤマホツツジです。

夏の太陽も、ここでは早くも秋の日差しに変わり始めたように柔らかい色に感じた朝でした。
さて、明日の夜は一年でも流れ星が多く流れ出る。ペルセウス座流星群の夜がやってきます。
夜中から明け方にかけて1時間当たり60個~100個と沢山流れ出します。
また、半月過ぎの月があり、沈むのが夜中の12時過ぎになります。

それ以降が月の影響もなくなり綺麗に流れ出るのが見られるでしょう。
そして、月のそばでは木星が一際明るく輝いています。

夏の夜長を星に願いを込めながらご覧なってみてはいかがでしょうか?