6月8日 6時 曇り 9度
昨日の最高気温 14度
最低気温 8度
今年は高原全体が花が遅れていましたが、ここにきて春の花達が一斉に花のつぼみを膨らませて今にも咲き出しそうな花ばかりです。
早く梅雨入りし、気温があまり上がらないと花達もつぼみのままで咲くに咲けない日がつついていました。
この陽気で一気に春の花達はつぼみから咲き出すことでしょう。

池の平湿原では、唐松の新緑の一番美しい季節を迎えています。
春の雪解けとともに沢山の野鳥たちがハイカーを向かい入れてくれます。

梅雨の合間では遠くのアルプスの山々が雲海の彼方に見られました。
透明感のある景色に気持ちまでリフレッシュできる美しさでした。

アズマシャクナゲが満開となって山の陰にひっそりと咲いていました。
そして、一番みんなが待ち遠しいのがコマクサの花ではないでしょうか?

あと数日で咲くであろうと思われる花芽が膨らんで、緑の葉に赤く顔を出しているのが沢山ありました。

池ノ平湿原で見られる花は以下のようになっています。
つぼみでもうじき咲き出しそうなもの
コマクサ マイズルソウ ツバメオモト
咲いている花
アズマシャクナゲ ミネザクラ オオカメノキ コヨウラクツツジ オオバスノキ ミネズオウ
ヒメイチゲ イワカカミ ミツバオウレン ミツバツチグリ ミヤマカタバミ ショウジョウバカマアマドコロ イワハタザオ タチツボスミレ
ゆっくりと時間かけてみると小さい花達が一生懸命咲いている姿が見られます。