6月1日 20時 晴れ 9度
今日の最高気温 15度
最低気温 3度
今朝は気温が低く、車のフロントガラスが凍り付いているほどでした。
その寒さも、太陽の日差しとともに上がり、昼にはさわやかな風が吹いて新緑の芽吹きが目に優しい色となりました。

唐松の芽吹きも一段と進み、一雨ごとに緑の葉が開いて、唐松の緑美しい季節となりました。
高原の花達も一斉に花芽を付け始めて今にも咲き出しそうな花ばかりです。

車坂峠のところではハクサンイチゲが咲き出して、目を楽しませてくれるようになりました。
高原も日に日に花が増えて毎日が散歩するのが楽しみとなっています。
高峰高原で見られる花
カスミザクラ オオヤマザクラ オオカメノキ 唐松の花 コヨウラクツツジ クロウスゴ アズマシャクナゲ ミネズオウ ハクサンイチゲ ヒメイチゲ マイズルソウ イワカカミ ミツバツチグリ シロバナエンレイソウ タチツボスミレ ヒメスミレサイシン エイザンスミレ フデリンドウ ミヤマハタザオ ショウジョウバカマ ミネヤナギ ミヤマハンノキ 等の花が目を楽しませてくれます。
この時期ゆっくりと草をかき分けながらご覧なると意外にも沢山見ることが出来ます。
皆さんも是非これらの花を探してみて下さい。