4月30日 7時 快晴 6度
昨日の最高気温 16度
最低気温 -2度
登山道情報
今年は登山道には例年になく残雪が多く残っております。池ノ平湿原入り口もスノーシュー が必要なほどです。スパッツや防水登山靴での登山用意をなさって下さい。
このところ天気も続き更に月の影響もなくなってくることから星を見るには最高の時期を迎えております。
昨夜も満天の星が見ることが出来ました。
そしてちょうどこの時期似合わせ、沢山の流れ星が流れ出のです。
昨夜もいくつもの流れ星が空を流れて、歓声が上がりました。
今流れ出ている流れ星は2つあります。
その一つが乙女座流星群です。
3月中旬から5月中旬までと長いのが特徴ですが、昨夜も活発に流れ出ていました。

ご覧いただけたでしょうか?昨夜観望会風景を撮ったものでした。
そして、もう一つが水瓶座流星群で、
5月1日~5月10日で夜中から明け方に集中して流れ出ます。
どちらも1時間あたり10個~20個と時には火球となって流れ出ることもありますので、是非注意してみて下さい。

明け方には天の川が見られるとともに宇宙ステーションが下記の時間通過して行きます。
5月1日 4時20分過ぎ 日の出前
5月2日 4時43分過ぎ 日の出ぎりぎり
5月3日 3時31分過ぎ これは好条件です
5月4日 3時53分過ぎ これも好条件です
5月5日 2時41分過ぎ まずまず 4時19分過ぎ
5月6日 3時8分過ぎ 低空
5月7日 3時30分過ぎ 低空
5月8日 2時20分過ぎ 好条件
5月9日 2時41分過ぎ 低空
宿では随時掲示板に表示していますので流れ星とともに楽しんでみて下さい。
皆様もこのゴールデンウィーク中は天候も安定して夜中から明け方には天の川が肉眼でも見られる月の影響も受けません。
暖かい支度で流れ星に願いを込めながらご覧なってみてはいかがでしょうか?