3月13日 7時 快晴 ー3度 積雪150㎝
昨日の最高気温 4度
最低気温ー5度
スキー場全面滑走可能 リフト4本運行
スノーシューコース全コース可能
クロスカントリースキーコース林間コースのみ
昨日は春霞となって、宿の高峯渓谷の中すらも霞んで見えるほどでした。
夜になると霧が発生して、月とスバルのランデブーを見ることは出来ませんでした。
皆さんのところでは見られたでしょうか?

日の出前では朝日が空全体に広がる黄砂の影響で東の空を白く染めました。
そして、山々の木々には昨夜に出た深い霧の影響で、霧氷となって白い花を付けた景色に変わりました。

山の上から太陽の日差しが当たり始めるとともに霧氷の景色も気温が高いため、次第に消えて行くことでしょう。
さて、今日は宿で創生水と灯油を混ぜてボイラーで燃焼実験が入ります。
標高2000mのこの場所で創生水の水が50%の比率で混ざって普通のボイラーで安定して燃えるかが課題です。そして、空気が薄いところで燃えることが出来ると、全国各地で利用することが出来ることとなります。
今日は宿は休館日となっていますが、そんな実験が行われる日となります。
今日の実験の結果を楽しみにしていて下さい。