12月13日 22時 曇り ー2度 積雪20㎝
今日の最高気温 2度
最低気温 ー3度
今日のリフト運行 第1リフト 第2リフト
昨日から今朝にかけて夜中に雪が降りました。暖かい南よりの風で春先のような湿った雪で良い根雪になりました。
ここでもこの雪でクロスカントリースキーが始められそうです。久々の除雪作業で今日は1日バタバタしていました。
さて、先月からお客様に依頼を受けていたテーブルの製作にこのところ追われています。

綺麗にペーパーでヤスリをかけたあとで、木に塗料を塗ってゆきますが、この時に塗料を塗ると木の木目が綺麗に浮かび上がってきます。

そして、10回ほど時間をかけて重ねて塗ると顔が写る様なほどの光沢が出てきます。

ここまで来ると気持ちよいほどの光沢で仕上がりとなります。
今回は両面使えるように、好きな面をひっくり返せば使えるように仕上げてあります。
とは言えだいの大人が3人がかりで手を支えないといけないほどの重量で、大きい板が85キロ小さい板が70キロあります。
あとはこれに見合った台ですが、台も一つの丸太が100キロ小さいのが50キロです。板が大きいので重さを支える唐松の足も太いものを使います。

直径で50㎝から太いところでは60㎝もありますが、これくらいの足ですと安定して板を乗せるだけで人が乗ってもびくともしないほど板も安定してくれます。
さて、これをどのように梱包して運ぶかがこれからの課題です。
ここ数日この製作にかかっていましたが、もうじき最後の仕上げとなっています。