17時 晴れ 19.8度
今日の最高気温 25.4度
最低気温15.3度
今日は今年一番の気温となり、初めて25度を超えました。
日中の日差しも強く、木陰に入らないと暑く感じるほどでした。
高原もこの暑い日差しを受けて花を一生懸命に花を咲かせています。
これは宿玄関側の斜面に咲いていたツリガネニンジンの花です。

淡い紫色の釣り鐘が何段にもなって、咲いていてとてもかわいい花です。
そして、ヤナギランの花ですが、皆さん近親交配をさけて雌しべが開くことを知っていますか?
この写真のように、下の花は雌しべが雄しべが花粉を落としたあと開いています。
上の花は雄しべが花粉がこれから落ちるので、雌しべは開かずに下にダランと下がっています。
これは食用でおなじみの山ウドの花です。
よく見ると開く前は花火のように綺麗な円状に花を付けます

これは花が咲く前のつぼみです。
花が咲くと線香花火のように小さい花が開いて、とても虫眼鏡で見るとかわいい花です。
ハクサンオミナエシの花がここへ来て急に綺麗に咲いてきました。
そして、木陰ではマイズルソウの身がとてもかわいい実を付けていました。
そして、この時期は沢山の花と出会えるので、いつもよりゆっくりと歩くと色々な花の素顔に出会えるでしょう。