11月5日 7時 晴れ 6度
昨日の最高気温 11度
最低気温 4度
今朝は朝霧がゆっっくりと動いて青空が広がってきました。
霧がゆっくりと動いて水墨画のようです。

標高2000mの唐松の紅葉も終え、地面が唐松の葉で黄色に染まっています。唐松林の中は日が入り明るくなり景色を楽しむのにはよい季節です。
湯の丸高峰林道は今週末11日までで冬季閉鎖となります。車坂峠から高峰温泉間は19日から冬季閉鎖となります。
高峰温泉で開催される自然観察会も11日までは池ノ平湿原で12日からは高峯山に変わります。
週末は浅間山に登山される方が多く、マイカーでの乗り入れで駐車場がない状況のなか、違法に路上駐車がおおく、定期バスが宿までは入れない状況です。公共交通をご利用ください。
登山道は唐松の葉で黄色に染まっています。朝は霜柱ができて、滑りやすいので注意してください。
注意 朝夕気温が下がりマイナスになっています。暖かい防寒用が必要です。この季節になると一気に日が短くなってきます。夕方17時には暗くなりますので早めの下山と余裕ある行動計画をとるようにしてください。

冬期通行止めについて
高峰温泉までの道路は11月18日まで宿まで車が入れます。11月19日月曜日からはアサマ2000スキー場第1駐車場からの送迎に変わります。
池の平湿原も11月11日まででそれ以降12日からは冬季閉鎖「高峰温泉~池の平湿原~湯の丸高原」
浅間山が解禁にともない、浅間山に登る方が増えました。天狗温泉浅間山荘口からと高峰高原の車坂峠から入るルートがあります。
週末お勧めタクシーのご案内
土曜日曜祭日に下記の時間で両登山口からタクシーが往復運行します。
登山口から戻り返すタクシーが下記の時間ででます。
天狗温泉浅間山荘 → 高峰高原ホテル 高峰高原ホテル → 天狗温泉浅間山荘
14:30 → 15:05 15:05 → 15:25
15:30 → 16:05 16:05 → 16:25
16:30 → 17:05
料金は1.500円 申し込みは小諸観光局 0267-22-1234

浅間山情報
8月30日より浅間山の登山規制が解除となり、レベル1に下がりました。
日が短くなってきているこれからの季節は余裕ある時間で登山計画を立ててください。
浅間山の下りが砂地のため、長い下り坂はダブルストックで膝に負担かけないようにするとよいです。
山頂は独立峰で森林限界を超える頃からは風が強まり一気に気温が下がりますので、注意してください。これからは防寒着もご用意ください。
マイカーでの注意事項
高峰温泉周辺 および車坂峠のビジターセンターや高峰高原ホテルでは公共の駐車場スペースが少なく週末は駐車場が大変混み合います。 路上駐車は交通の妨げになりますので止めないでください。
そのため、定期バスご利用のお客様やタクシーをご利用お願いします。
高峰温泉ではバス利用のお客様を優先させて御予約お受けさせていただきます。
グリーンのシーズン及び週末の公共交通をご利用のお客様を優先してご予約いただけるようにネットでも申し込みができます
高速バス高峰温泉直通(新宿~高峰温泉)
JRバスご予約は
https://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/vacantseat/entry?LINE_CD=168&routeSelectionFlg=1
高峰温泉の帰りのバス切符付(小諸または佐久平まで)の帰りの切符付プランです。
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_rsv01.html?yc=nt142&st=0&zf=0&pn=6&phn=19&rn=0&rhn=0
湯の丸高峰林道も日中の午前7時~17時まで通行可能です。
池ノ平湿原での駐車場の有料は 6月1日~10月31日まで有料となります。
普通自動車500円 マイクロバス2.000円 大型バス3.000円

JRバスご利用のお客様へ
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:22 13:45 14:28
お帰り
高峰温泉 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30
新宿からのJR直通バスが便利でお得
片道3.100円でネット販売で買うとさらにお得 2.970円です
新宿南 10時35分 → 終点 高峰温泉14時28分
高峰温泉 発 16時17分 →新宿南着20時17分
高峰温泉今週のイベント情報
毎日開催しております。
7:30~8:00 野鳥教室
9:00~12:00 自然観察会 池の平湿原19日からは高峯山に変わります。
17:00~17:45 温泉健康講座+ポールウォーキングの勧め
19:30~20:30大旦那の高峰温泉の歴史を語るコーナー
20:30~21:30 星空観望会 曇りの時はスライド上映
外来者の昼食もご予約いただければご用意いたしております
「 石臼挽き蕎麦 」「高峰弁当」「おにぎりお弁当」など
軽食での 「おやき」「クルミおはぎ」は休憩所にていつでもご
用意できます
風呂上がりのソフトアイスもお勧めです。
外来入浴は午前11時~午後16時まででお昼のご用意も出来ます