7月2日 7時 快晴 19度
昨日の最高気温 25度
最低気温13度
例年になく早い梅雨明けで、夏の青空が広がっています。午後になると入道雲が上がり、木立を通りふける風が心地よい季節です。池ノ平湿原のコマクサも満開となりアヤメも群落となって咲いてきました。宿では今月の24日までの毎日で、特別イベントとして新井整体師による「体によい整体とストレッチ講座」か14時45分~15時30分開催しております。お越しの際は是非参加してみてください。

高原で見られる花 コマクサ アヤメ レンゲツツジ サラサドウダンツツジ シャジクソウ ゴゼンタチバナ ハクサンチドリ コケモモ ヤマドリゼンマイ シロバナヘビイチゴ オオヤマフスマ ハクサンシャクナゲ ミヤマニガイチゴ ツマトリソウ マイヅルソウ アヤメ ネバリノギラン カラマツソウ ハクサンフウロ グンナイフウロ クロマメノキ オオバスノキ
登山道では小さい花たちが目を楽しませてくれます。緑の中をさわやかな風が通り過ぎるのか心地よいです
高峰温泉周辺 および車坂峠のビジターセンターや高峰高原ホテルでは公共の駐車場スペースが少なく週末や夏のシーズ
ンでは駐車場が大変混み合います。 路上駐車は交通の妨げになりますので止めないでください。
そのため、定期バスご利用のお客様やタクシーをご利用お願いします。
高峰温泉ではバス利用のお客様を優先させて御予約お受けさせていただきます。
グリーンのシーズン及び週末の公共交通をご利用のお客様を優先してご予約いただけるようにネットでも申し込みができます
ご予約は下記まで
http://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_rsv01.html?yc=nt142&st=0&zf=0&pn=6&phn=19&rn=0&rhn=0
湯の丸高峰林道も日中の午前7時~17時まで通行可能です。
池ノ平湿原での駐車場の有料は 6月1日~10月31日まで有料となります。
普通自動車500円 マイクロバス2.000円 大型バス3.000円
おすすめ情報
小諸をバスで巡るツアーで黒斑山から天狗温泉に下山後高峰高原に戻るバスが運行されます。
土日祭日のみ 小諸駅よこ 小諸観光局14時00分 出発→天狗温泉着14時30分→高峰高原車坂峠着15時00分
費用は1.500円 申し込みは小諸観光局 まで 0267-22-1234
注意
梅雨が明けて夏の気温と日差しが強い高原では水分不足になりますので、こまめの水分補給をしながら登山ください。雨上がりの後はブヨが多く飛んでいるので、虫除けスプレーなどお持ちください。
持ち物 虫除けスプレー トレッキングシューズ リュック 水筒 レインウェアー
*登山者カードが義務となりました。
登山口では登山者カードの届け出を必ずするようにお願いいたします。
*浅間山情報
浅間山はレベル2の2キロ規制となっています。
先週の浅間山の状況は火山性地震や微動は低い状態で推移しています。
2キロ規制以内には入らないようにしてください。
賽の河原から浅間山前掛山頂 は立 ち入り禁止です。
JRバスご利用のお客様へ
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:22 13:45 14:28
お帰り
高峰温泉 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30
新宿からのJR直通バスが便利でお得
片道3.100円でネット販売で買うとさらにお得 2.970円です
新宿南 10時35分 → 終点 高峰温泉14時28分
高峰温泉 発 16時17分 →新宿南着20時17分
高峰温泉今週のイベント情報
毎日開催しております。
7:30~8:00 野鳥教室
9:00~12:00 自然観察会 池の平湿原
14:45~15:30 体によい整体とストレッチ
17:00~17:45 温泉健康講座+ポールウォーキングの勧め
19:30~20:30大旦那の高峰温泉の歴史を語るコーナー
20:30~21:30 星空観望会 曇りの時はスライド上映
外来者の昼食もご予約いただければご用意いたしております
「 石臼挽き蕎麦 」「高峰弁当」「おにぎりお弁当」など
軽食での 「おやき」「クルミおはぎ」は休憩所にていつでもご
用意できます
風呂上がりのソフトアイスもお勧めです。
外来入浴は午前11時~午後16時まででお昼のご用意も出来ます
のであらかじめご予約をお願いします。
外来入浴は内湯「ランプの湯」のみで入浴時間は午前11時~午後16時まで(雲上の野天風呂は入れません)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-27371003"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jeep4x4.exblog.jp\/27371003\/","__csrf_value":"09a391106b77935dedac8b2b48cbabb612ff9b047f3e43bb34305f45c69c5650c367cb396ec19b53c8b3ecd0ae8b3b048b16910be17250547f1d7effca40ca74"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">