1月16日 7時 晴れ ー7度 積雪60センチ
昨日の最高気温 ー2度
最低気温 ー9度
冬の季節、、、空気の澄んだ高峰高原では月の光がない夜ですと冬の天の川が見られます。

冬のオリオン座~ぎょしゃ座~カシオベア座~はくちょう座
つながってみられます

ウグイス展望台からの夜の町明かりと星空
町明かりで照らし出された雪山が
浮かび上がります

今月は早起きすると宇宙ステーションが見られ
今月23日からは夕空で見られます
下記の時間を参考にしてください。
1 月 17 日 5 時 37 分ごろ西南西の中ぐらいの高さの空( 39.5 °) で地球の影から出て見え始め,
5 時 37 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 44.7 °)でいちばん高くなり,
5 時 40 分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。
1 月 18 日
4 時 47 分ごろ 南東の低い空( 22.8 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 48 分ごろ南東の低空へ動き見えなくなる。
1 月 19 日
5 時 30 分ごろ 南南西の低い空( 15 °) で地球の影から出て見え始め, 5 時 31 分ごろ南の低空へ動き見えなくなる。
1 月 23 日
18 時 34 分ごろ南南西の低い空で見え始め, 18 時 36 分ごろ 南南東の低い空( 23.9 °) で地球の影に入り見えなくなる。
1 月 24 日
19 時 18 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 19 時 19 分ごろ 西南西の低い空( 21.8 °) で地球の影に入り見えなくなる。
1 月 25 日
18 時 25 分ごろ南西の低い空で見え始め, 18 時 28 分ごろ 南東の頭の真上あたり( 78.4 °)でいちばん高くなり, 18 時 29 分ごろ東北東の中ぐらいの高さの空( 48.3 °) で地球の影に入り見えなくなる。
1 月 26 日
17 時 33 分ごろ南南西の低い空で見え始め, 17 時 36 分ごろ 南東の中ぐらいの高さの空( 34.6 °)でいちばん高くなり, 17 時 39 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
1 月 26 日
19 時 10 分ごろ西の低い空で見え始め, 19 時 12 分ごろ 北西の低い空( 21 °) で地球の影に入り見えなくなる。
1 月 27 日
18 時 17 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 18 時 20 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 38.8 °)でいちばん高くなり, 18 時 23 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
1 月 28 日
17 時 24 分ごろ南西の低い空で見え始め, 17 時 28 分ごろ 北西の頭の真上あたり( 80.9 °)でいちばん高くなり, 17 時 31 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
1 月 29 日
18 時 9 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 18 時 12 分ごろ 北北西の低い空( 19.3 °)でいちばん高くなり, 18 時 14 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。