10月16日 7時 霧雨 5度
昨日の最高気温10度
最低気温7度
唐松の紅葉が黄金色に変わり山の上から見頃となっています。今週は このところ秋雨前線が停滞し、ショボショボとした霧雨が降ることが多くなっています。
今年の紅葉は2000mでは唐松の紅葉が見頃となっています。中腹ではツタウルシや桜が紅葉して緑の葉の中で色鮮やかな赤い色が映える紅葉が見られます。
登山道は雨の影響で滑りやすい状況です。しっかりとした装備で入山ください。

浅間山情報
浅間山はレベル2の2キロ規制となっています。
今週の浅間山は火山性地震も50以下と少なくなり落ち着いた状況になりました。
湯の平や黒斑山外輪コースは通常通りの入山できます
登山口ではヘルメットの貸し出しがありますのでご利用ください。
週末を中心に車坂峠や高峰温泉周辺が込み合うため、公共交通をご利用ください。新宿からの直通バスも割安で便利です。
JRバスご利用のお客様へ
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:22 13:45 14:28
お帰り
高峰温泉 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30
高峰高原への直通バスがお勧めです
片道3100円
新宿発10時35分 ➡高峰温泉14時28分
高峰温泉発16時17分➡新宿20時17分

冬期通行止めについて
今年度の冬期通行止めのお知らせ
高峰温泉~車坂峠が下記の期間冬期通行止めとなります。
11月20日午後~来年4月22日まで
宿へお越しの際はアサマ2000スキー場下車第1駐車場から宿の車もしくは雪上車に乗り換えて宿までお越しいただきます。
アサマ2000スキー場下車第1駐車場発の時間
9:15 9:40 10:15 11:15 13:00 14:30 15:15 16:15
高峰温泉発
9:00 9:15 10:00 11:00 12:30 14:00 15:00 16:00
今週の高峰温泉イベント
野鳥教室7時30分~8時
池の平湿原自然観察会 9時~12時
温泉健康講座 17時~17時45分
大旦那の高峰温泉の歴史を語る 19時30分から21時30分
星空観望会 20時30分~21時30分
外来入浴は 午前11時~午後16時までで1階のランプの湯 内湯のみ 大人500円 子供400円(雲上の野天風呂は入れません)
休憩所ではソフトアイスを始めました。このほか胡桃おはぎ おやきなど、信州のふるさとの味をお楽しみください.