8月28日 7時 薄曇り 15度
昨日の最高気温22度
最低気温13度
このところ朝夕の気温が一気に下がり、肌寒さを感じる季節となりました。草むらでは虫の鳴き声が聞こえる季節、しかし日中強い夏の日差しが照ると蝉の声がして、夏から秋への変わり目を感じるこの頃です。高原の花も秋の花も進んで咲き始めたかとおもうと、例年8月末には見られない四つ葉ヒヨドリが咲いてアサギマダラの蝶が飛んでいる不思議な光景です。宿周辺ではゴマナやハンゴンソウの花が見頃です。
登山道 今週はじめの雨で、ぬれて滑りやすいところもありますのでご注意ください。
朝夕の気温が一気に下がってきました。早朝の登山は暖かい支度と朝露で登山道が濡れているのでスパッツが必要です。

池ノ平湿原で見られる花
ワレモコウ ノアザミ イブキジャコウソウ ツリガネニンジン マツムシソウ アキノキリンソウ ウメバチソウ ハハコグサ イワインチン オヤマリンドウ エゾリンドウ
注意 日によっての寒暖の差が大きいこの頃です。晴れると紫外線が強いこの季節、日焼け 止め 虫が多い時期です、虫除けスプレーが必要です。
水分補給はこまめにしてください。

浅間山情報
浅間山はレベル2の2キロ規制となっています。
今週の浅間山は15日以降は火山性地震が一気に下がり落ち着いた状況になりました。
湯の平や黒斑山外輪コースは通常通りの入山できます
登山口ではヘルメットの貸し出しがありますのでご利用ください。
週末を中心に車坂峠や高峰温泉周辺が込み合うため、公共交通をご利用ください。新宿からの直通バスも割安で便利です。
JRバスご利用のお客様へ
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:22 13:45 14:28
お帰り
高峰温泉 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30
高峰高原への直通バスがお勧めです
片道3100円
新宿発10時35分 ➡高峰温泉14時28分
高峰温泉発16時17分➡新宿20時17分
夏休みイベント
7月22日~8月31日まで 長野県サマースタンプラリー開催中
長野県内で宇宙に関係する施設を巡るスタンプラリーです。スタンプ巡りで達成ごとに様々なグッズがもらえます。
詳しくは下記のアドレスまで
http://www.nro.nao.ac.jp/~uchuuken/html/
今週の高峰温泉イベント
野鳥教室7時30分から8時
池の平湿原自然観察会 8時50分から12時
温泉健康講座 17時~17時45分
大旦那の高峰温泉の歴史を語る 19時30分から21時30分
星空観望会 20時30分~21時30分
外来入浴は 午前11時~午後16時までで1階のランプの湯 内湯のみ 大人500円 子供400円(雲上の野天風呂は入れません)
休憩所ではソフトアイスを始めました。このほか胡桃おはぎ おやきなど、信州のふるさとの味をお楽しみください.