5月1日 7時 曇り 8度
昨日の最高気温15度
最低気温4度
小諸から入るチェリーパークラインもノーマルタイヤでは入れるようになりました。そして、定期バスも先週から高峰温泉まではいるようになりました。5月3日からは湯の丸高峰林道が朝7時より17時まで半年ぶりに開通となります。池の平湿原では5月は週末に限り駐車場が有料となります。普通車500円 マイクロバス2000円 大型車3000円 池の平湿原のトイレも使えます。
高峰渓谷ではフキノトウやフクジュソウの花が咲きだしました。
登山道 北斜面側や日陰では残雪が多く残り軽アイゼンが必要です。南斜面では土が出ていたりぬかるんでいるところもあります。ロングスパッツと防水用のトレッキングシューズそれにダブルストックが必要です。
持ち物 アイゼン ダブルストック 防水用トレッキングシューズ サングラス リュック 日焼け止め 防寒具
注意
日差しが強まるこの時期はサングラスや日焼け止めが必要です。
今週は湯ノ丸高峰林道は5月3日開通予定で朝7時~17時まで通行可能です。5月の週末は池の平湿原が有料になります。
*登山者カードが義務となりました。
登山口では登山者カードの届け出を必ずするようにお願いいたします。

冬季閉鎖について
湯の丸高峰林道の開通予定 5月3日
吾妻林道は5月20日を開通予定をしております。
イベントによるチェリーパークラインマイカー規制について
5月21日 自転車ヒルクライムレース 8時~13時
5月27日 アサマヒルクライムレース 10時30分~12時30分
4時45分~16時05分
16時45分~17時30分
規制の時間は迂回路として湯の丸高峰林道をご利用ください。
*浅間山情報
浅間山はレベル2の2キロ規制となっています。
今週1週間の浅間山の状況です。
今週1週間は火山性の地震も少なく静かな状況で推移していました。
賽の河原から浅間山前掛山頂 は立 ち入り禁止です。
それ以外の湯の平や黒斑山コースは通常通りの入山できます

JRバスご利用のお客様へ
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:22 13:45 14:28
お帰り
高峰温泉 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30

高峰高原への直通バスがお勧めです
新宿からのJR直通バスが便利でお得
片道3.100円でネット販売で買うとさらにお得 2.970円です
新宿南 10時35分 → 終点 高峰温泉14時28分
高峰温泉発 16時17分 →新宿南着 20時17分
その他
高峰温泉の自然観察会の開催
高峰温泉今週のイベント情報
毎日開催しております。
7:30〜8:00 野鳥教室
9:00〜12:00 池ノ平湿原観察会
17:00〜17:45 温泉健康講座+ポールウォーキングの勧め
19:30~20:30 大旦那の高峰温泉の歴史を語るコーナー
20:30〜21:30 星空観望会 曇りの時はスライド上映
外来入浴での昼食ご希望のお客様へ
午前11時までにご予約をお願いします。
「 石臼挽き蕎麦 」「川魚定食」「 高峰御膳」など
軽食での 「おやき」「クルミおはぎ」「鯉どんぶり」は休憩所にていつでもご
用意できます。
ソフトアイスも始めました。風呂上がりにどうぞ。
外来入浴は内湯「ランプの湯」のみで大人500円
子供400円です。(雲上の野天風呂は入れません)