3月30日 7時 快晴 -3度 積雪190センチ
昨日の最高気温 2度
最低気温-8度
春休みのこの時期、陽気も良い季節、、星空を見るにも温かく今週から月も見え始め
星に親しむにも良い時期です。
今週は夕空に宇宙ステーションもと日本の上空を通過して行きます。

これは昨夜の通過時の映像で、人の姿の左上を通過しています。
シャッターは10秒程度開けています

金星くらいの明るさでゆっくりと動くのが見られます。
下記の時間で4月19日頃まで夕空に見られますので
楽しんでください
3 月 30 日
18 時 30 分ごろ南西の低い空で見え始め,
18 時 34 分ごろ 北西のやや高めの空( 68.1 °)でいちばん高くなり,
18 時 37 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 31 日
19 時 16 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 19 時 18 分ごろ 北北西の低い空( 17.6 °)でいちばん高くなり, 19 時 20 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
4 月 1 日
18 時 22 分ごろ西の低い空で見え始め, 18 時 25 分ごろ 北北西の低い空( 28 °)でいちばん高くなり, 18 時 28 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
4 月 10 日
20 時 13 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 20 時 15 分ごろ 北の低い空( 22.4 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 11 日
19 時 21 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 19 時 24 分ごろ 北北東の低い空( 16.3 °)でいちばん高くなり, 19 時 26 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
4 月 11 日
20 時 57 分ごろ北西の低い空で見え始め, 20 時 58 分ごろ 西北西の低い空( 14.2 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 12 日
20 時 5 分ごろ北西の低い空で見え始め, 20 時 7 分ごろ 北の中ぐらいの高さの空( 51.1 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 13 日
19 時 12 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 19 時 15 分ごろ 北東の中ぐらいの高さの空( 30.6 °)でいちばん高くなり, 19 時 18 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
4 月 13 日
20 時 49 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 20 時 50 分ごろ 西の低い空( 14.3 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 14 日
19 時 56 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 19 時 59 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 47.8 °)でいちばん高くなり, 20 時 0 分ごろ南南西の中ぐらいの高さの空( 45.5 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 15 日
19 時 4 分ごろ北西の低い空で見え始め, 19 時 7 分ごろ 北東の頭の真上あたり( 76.6 °)でいちばん高くなり, 19 時 10 分ごろ南東の低い空( 14.3 °) で地球の影に入り見えなくなる。
4 月 16 日
19 時 48 分ごろ西の低い空で見え始め, 19 時 51 分ごろ 南西の低い空( 17.9 °)でいちばん高くなり, 19 時 53 分ごろ南の低空へ動き見えなくなる。
4 月 17 日
18 時 55 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 18 時 58 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 36.6 °)でいちばん高くなり, 19 時 1 分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。
4 月 19 日
18 時 48 分ごろ西の低い空で見え始め, 18 時 50 分ごろ 南西の低い空( 14.1 °)でいちばん高くなり, 18 時 52 分ごろ南南西の低空へ動き見えなくなる。