熊本の地震も3ヶ月たちようやく落ち着いてきました。
今度は昨日から急に伊豆東方の群発地震が起こってきました。
気象庁のホームページです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html 10日くらい前から浅間山の地下深いマグマの移動が観測され、その行き場が伊豆方面に向かっているのかもしれません。
ここ数日注意が必要です。気象庁のデーターを見て行く必要がありそうです。
昨年の6月小笠原方面のマントル地下600キロのフレートで地震が起きました。
それによる箱根が活発になっていました。
今月18日遠州地下350キロ M4.9
21日 宮城 地下150キロ M3.7
23日 オホーツク 地下458キロ M5.6
24日から伊豆東方群発地震となってきました。
ここ数日注意が必要でしょう