7月3日 7時 曇り 15度
昨日の最高気温 22度
最低気温 14度
梅雨明けも、7月に入り待ち遠しいこの頃です。
星空に親しむには夏休みを利用し絶好の季節となります。
高原ではさわやかな冷気が流れ、夜になると満天の星空の中に天の川が見られる季節です。
今月から来月にかけては流れ星が多く流れ出る季節です。
今月見られる流星群です。
水瓶座流星群7/15~8/20
山羊座流星群 7/20~8/20
特に多く見られる時間帯は夜中から明け方にかけて好条件となります
下記の時間では宇宙ステーションが通過して行きます。
7 月 6 日
3 時 53 分ごろ南の低い空で見え始め,
3 時 55 分ごろ 南東の低い空( 19.1 °)でいちばん高くなり,
3 時 58 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 8 日
3 時 43 分ごろ南南西の低い空( 12.7 °) で地球の影から出て見え始め, 3 時 46 分ごろ 南東の中ぐらいの高さの空( 50.7 °)でいちばん高くなり, 3 時 49 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 9 日
2 時 53 分ごろ南南東の低い空( 21.5 °) で地球の影から出て見え始め, 2 時 53 分ごろ 南東の低い空( 23.4 °)でいちばん高くなり, 2 時 56 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 10 日
3 時 34 分ごろ西南西の低い空( 17.8 °) で地球の影から出て見え始め, 3 時 37 分ごろ 北西のやや高めの空( 57.2 °)でいちばん高くなり, 3 時 40 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 11 日
2 時 44 分ごろ南南東のやや高めの空( 63 °) で地球の影から出て見え始め, 2 時 44 分ごろ 南東のやや高めの空( 64.9 °)でいちばん高くなり, 2 時 47 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 11 日
4 時 19 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 4 時 21 分ごろ 北北西の低い空( 16.1 °)でいちばん高くなり, 4 時 23 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 12 日
1 時 54 分ごろ東北東 の低い空で地球の影から出て見え始めるが,すぐに高度が低くなって見えなくなる。
7 月 12 日
3 時 26 分ごろ西の低い空( 14.2 °) で地球の影から出て見え始め, 3 時 28 分ごろ 北北西の低い空( 25.3 °)でいちばん高くなり, 3 時 30 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 13 日
2 時 35 分ごろ北西の中ぐらいの高さの空( 46.1 °) で地球の影から出て見え始め, 2 時 35 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 46.1 °)でいちばん高くなり, 2 時 38 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 14 日
3 時 17 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 3 時 19 分ごろ 北北西の低い空( 14.4 °)でいちばん高くなり, 3 時 21 分ごろ北の低空へ動き見えなくなる。
7 月 15 日
2 時 25 分ごろ北西の低い空( 21.9 °) で地球の影から出て見え始め, 2 時 26 分ごろ 北北西の低い空( 22 °)でいちばん高くなり, 2 時 28 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 16 日
1 時 36 分ごろ北東 の低い空で地球の影から出て見え始めるが,すぐに高度が低くなって見えなくなる。
7 月 18 日
1 時 26 分ごろ北北東 の低い空で地球の影から出て見え始めるが,すぐに高度が低くなって見えなくなる。
7 月 22 日
4 時 19 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 4 時 21 分ごろ 北北東の低い空( 16.5 °)でいちばん高くなり, 4 時 23 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 24 日
4 時 9 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 4 時 12 分ごろ 北東の中ぐらいの高さの空( 30.5 °)でいちばん高くなり, 4 時 15 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 25 日
3 時 16 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 3 時 19 分ごろ 北北東の低い空( 18.6 °)でいちばん高くなり, 3 時 21 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 25 日
19 時 55 分ごろ南南東の低い空で見え始め, 19 時 56 分ごろ 南南東の低い空( 13.5 °) で地球の影に入り見えなくなる。
7 月 26 日
3 時 59 分ごろ北西の低い空で見え始め, 4 時 3 分ごろ 北東のやや高めの空( 74.9 °)でいちばん高くなり, 4 時 6 分ごろ南東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 26 日
20 時 37 分ごろ南西の低い空で見え始め, 20 時 40 分ごろ 北西の頭の真上あたり( 89 °)でいちばん高くなり, 20 時 43 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 26 日
22 時 15 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 22 時 17 分ごろ 北北西の低い空( 13.6 °)でいちばん高くなり, 22 時 19 分ごろ北の低空へ動き見えなくなる。
7 月 27 日
3 時 7 分ごろ北西の低い空で見え始め, 3 時 10 分ごろ 北東の中ぐらいの高さの空( 36.1 °)でいちばん高くなり, 3 時 13 分ごろ東南東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 27 日
19 時 44 分ごろ南南西の低い空で見え始め, 19 時 47 分ごろ 南東の中ぐらいの高さの空( 40 °)でいちばん高くなり, 19 時 50 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 27 日
21 時 21 分ごろ西の低い空で見え始め, 21 時 24 分ごろ 北北西の低い空( 20.7 °)でいちばん高くなり, 21 時 26 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 28 日
2 時 14 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 2 時 17 分ごろ 北北東の低い空( 21.1 °)でいちばん高くなり, 2 時 19 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 28 日
3 時 50 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 3 時 53 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 38.4 °)でいちばん高くなり, 3 時 56 分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 28 日
20 時 28 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 20 時 31 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 35 °)でいちばん高くなり, 20 時 34 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 29 日
3 時 0 分ごろ北西のやや高めの空( 65.3 °) で地球の影から出て見え始め, 3 時 0 分ごろ 南西の頭の真上あたり( 87.8 °)でいちばん高くなり, 3 時 4 分ごろ南東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 29 日
19 時 34 分ごろ南西の低い空で見え始め, 19 時 38 分ごろ 北西のやや高めの空( 72 °)でいちばん高くなり, 19 時 41 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 30 日
20 時 19 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 20 時 21 分ごろ 北北西の低い空( 18.3 °)でいちばん高くなり, 20 時 24 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
7 月 31 日
19 時 25 分ごろ西の低い空で見え始め, 19 時 28 分ごろ 北北西の低い空( 29.8 °)でいちばん高くなり, 19 時 31 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
宿での星の観望会は20時30分から21時30分まで開催
外来でのお客様も要予約で参加できます。
大人1500円 子供1000円 (観望会の後の入浴代込み 「ランプの湯が入れます」)
これからの季節親子で星空に親しんでみてはいかがでしょうか?