6月1日 7時 快晴 10度
昨日の最高気温 20度
最低気温 4度
昨日は寒気が入り天気が不安定な夜でした。
星の観望会時間20時過ぎは星が見られるホールで、天体望遠鏡制作者、、、田中晴男様の講演がありました。

天体望遠鏡制作にまつわる話や、今回の火星の話、、、
1時間以上楽しい時間後に夜空も抜け始め火星が見え始めました。

昨夜の火星ですが、風が強くゆらいでいて美味く撮れませんでしたが、
望遠鏡では火星の模様が見られました。
今月中は大きな課税とともに木星さらには土星が観望条件が良くなります。
宿ではこれらの星々を見やすい望遠鏡を用意して楽しい星の観望会を開催しています。
昨夜も田中様にメンテナンスしたばかりで改造された望遠鏡が新たに入ってきました。

こちらが10㎝の双眼望遠鏡です。
高橋のフローライトをつかっています。
赤道儀が新しくよみがえり安定して星が見られるようになりましたので
今夜から稼働始めます。
楽しみにしていてください。