本日の状況 12月14日 7時 薄曇り ―1度 積雪10センチ 昨日の最高気温1度 最低気温―1度
小屋の周辺 宿周辺は10センチ前後の積雪です。このところ気温が高い日が続き南斜面側では雪が溶けて地面が出ています。
スキー場は第二ゲレンデと初心者用の第一ゲレンデが滑走可能となっています。
登山道 4本爪程度の、軽アイゼン ダブルストック があると安全です。スノーシューの使うほどの雪はありません。
宿でも6本爪アイゼンの貸し出しを行っております。
冬に備えて登山道に赤いテープなどの目印を付ける作業が始められました。今週末までにはすべての登山道に付けられる予定です。
この季節は黒斑山へ登り雄大な浅間山の雪景色を見に行かれる方が多い季節です。今年は登山道が雪も少なくとても歩きやすくなっていますので
この機会に登ってみるのも良いです。

浅間山情報 今週一週間は4月頃の平穏な状態が続いています。
規制は 2キロ レベル2となっています。賽の河原から浅間山前掛山頂 は立 ち入り禁止です。
それ以外の湯の平や黒斑山コースは通常通りの入山できます のでご安心ください。
浅間山登山道口には登山者カードが設置されていますので、届け出してから入山
くださ い。
登山口では登山用ヘルメットの貸し出しがありますので、ご利用ください。

注意 冬期通行止めのお知らせ
11月18日から翌年4月末までの冬季閉鎖に下記の場所が通行止めとなります。
湯の丸高峰林道 (湯の丸~高峰温泉間)
高峰温泉~車坂峠
吾妻林道の通行止め
今月から来年の5月20日まで
高峰温泉へのお越しのお客様は小諸から入るチェリー パークラインか
ら アサマ2000スキー場第1駐車場へお車を止めていただき
雪上車で送迎させていただきます。
送迎時間は下記のような時間での送迎となります。
スキー場発の時間
9:15 9:40 10:15 13:00 14:30 15:15
16:15
高峰温泉発時間
9:00 9:20 10:00 13:00 14:00 15:00
16:00
JRバスご利用のおお客様
JRバスが終点が高峰温泉からアサマ2000スキー場が終点下車に変わりました。こ
のバス停まで
宿の車 または雪上車でお迎えに行きますので、バスに乗られたときに宿までご
連絡ください。

その他
高峰温泉の自然観察会の開催
高峯山の自然観察会開催
半日コース 午前9時~12時まで 費用 800円(自然保護協力金500円ほか保
険300円)
外来入浴は1階ランプの湯のみのご利用 午前11時~午後16時まで
アサマ2000スキー場第1駐車場から雪上車での送迎となります。
送迎料込みで大人1,500円 子供1,000円となります。
* 送迎のための予約が必要となります。宿まで雪上車運行状況と予約して
からお 越し ください。
JR定期バス時刻
11月17日までは高峰温泉が終点18日からはアサマ2000スキー場が終点となります。
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → (冬期はアサマ2,000スキー場)
お越し 8:35 8:52 9:35
13:17 13:45 14:28
お帰り(冬期はアサマ2,000スキー場) → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33
11:50
16:17 17:00
17:30
新宿からのJR直通バスが便利でお得
片道3.100円でネット販売で買うとさらにお得 2.970円です

新宿南 10時30分 → 終点アサマ200スキー場14時28分
アサマ2,000スキー場発 16時17分 →新宿南着20時17分