6月15日 7時 快晴 17度
昨日の最高気温21度
最低気温11度
このところ初夏の陽気で、夏の花のヤナギランも一気に伸びて50センチほどに伸びてきました。そして、湯の丸高原のレンゲツツジも見頃となり
ツツジ平の60万本の山が赤く染まるようになりました。高峰高原のツツジ園や植物園のレンゲツツジも満開の時期となり、新緑のみどりとのコントラストがとてもきれいです。

池ノ平湿原で見られる花
コマクサ ヒメイチゲ ミヤマエンレイソウ イワハタザオ オ オヤマフスマ ミツバオウレン ミツバツチグリ シロバナヘビイチゴ イワ カガミ
唐松 アズマシャクナゲ ミネズオウ ミヤマニガイチゴ コ ミヤカタバミ ツバメオモト マイヅルソウ タケシマラン


鳴いている鳥
コガラ ヒガラ シジュウカラ ルリビタキ メボソムシクイ ウグイス カッコウ ジュウイチ ホシガラス ホトトギス ビンズ イ ミ ソサザイ モズ ホオジロ
登山道
浅間山は2キロ規制
賽の河原から浅間山山頂へは登山できません
それ以外のコースは通常通りの登山が可能です。
黒斑山 表コースの雪も原生林の木陰に残るだけとなり歩きやすくなり ました。
中コースは 鞍部のところに残雪として残っています。ぬ かるんでいるところもあります。
高峯山は残雪もなく歩きやすくなっています。
水の塔 篭の塔 は原生林の陰に残雪が残っています。
池ノ平湿原 登山道は残雪もなくなり歩きやすくなりました。
注意 黒斑山表コースでは登山道整備が行われていますので、通行注意して ください
雨上がりの後などブヨがたくさん飛んでいてさされます。虫除けスプレーなど必要です。
その他
高峰温泉の自然観察会の開催
湯ノ丸高峰林道開通に伴い池ノ平湿原の自然観察会を開催します。
半日コース 午前9時~12時まで 費用 800円(自然保護協力金500円ほか保 険300円)
ノルディックウォークの初心者講習会
午後13時30から15時まで、費用800円(自然保護協力金500円+保険300円)
湯ノ丸高峰林道の夜間通行止め
5月2日より11月20日までの間通行可能となりました。
林道は夜間通行止めとなります。午後17時~翌朝7時まで ご注意ください。
池ノ平湿原駐車場の有料
6月1日~10月31日まで
普通車 500円 中型車2000円 大型車3000円
外来入浴は1階ランプの湯 のみのご利用 午前11時~午後16時まで 大人500円 子供400円
*注意*
高峰温泉周辺の駐車場不足の対策のために行います
夏の宿泊者のマイカー規制について
7月~8月週末お盆 9月の連休は宿の駐車時用不足によりマイカー規制をさせ ていただき ます。
2名様のマイカーのお客様はこの期間はマイカーでのお客様は駐車はできません。
公共交通 定期バス またはタクシーで宿までお越しください。
JR定期バス時刻
新幹線 佐久平駅 → 小諸駅 → 高峰温泉
お越し 8:35 8:52 9:35
13:17 13:45 14:28
お帰り 高峰温泉発 → 小諸駅 → 佐久平駅
9:50 10:33 11:50
16:17 17:00 17:30