小諸市内では2月度下記のようなイベントが楽しむことができます。
小諸市内で楽しいイベントに参加してください。
【問い合わせ先:小諸市観光協会 22-1234】
日 程イベント・土産・商品のお知らせなど内 容料金(有無)開催地お問い合わせ先
1日(日)クロスカントリースキー美ヶ原高原・茶臼山クロスカントリースキー"4000円
(お弁当付き)"美ヶ原高原・茶臼山"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
節分豆まき大会年男・年女6名による豆まき大会で、福を呼び込んでもらいます。無料ほんまち町屋館みはらし庭"本町実業会長
清水克彦
090-8683-0494"
"2日(月)
~18日(水)
の月、火、水、金
※11日(祝)は休み"小商★スマイルカフェ"16時から18時(ラストオーダー17時40分)
料理、菓子、ドリンクなど 100円~
一般の皆様にも大人気の高校生カフェ。
ゆずこしょうで食べる“こしょうおでん”がおすすめ!"停車場ガーデン24-2525
"4日(水)
~8日(日)"動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
6日(金)"◆本陣手しごと講座◆
つるし飾り"10時から13時。申し込みの際はお電話ください。本陣主屋090-2333-7680
7日(土)スノーシュー、クロスカントリースキー湯の丸高原を歩く"4000円
(お弁当付き)"湯の丸高原"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
"7日(土)
~8日(日)"オリジナルだるま展"10時から15時30分
「片手だるま」と干支のヒツジをモチーフにした置物の展示即売会。"ギャラリー紙蔵歩"清水
080-3343-7856"
8日(日)スノーシュー、クロスカントリースキー池の平湿原を楽しむ"4000円
(お弁当付き)"池の平湿原"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
8日(日)"アイシングで作る
バレンタインクッキー""14時から16時30分
お菓子にペーストで模様を描く話題のアイシングを体験。可愛いバレンタインのデコレーションクッキーを作ります。
講師:栗畑由紀(SingingBeeパティシエ)
定員:10名""2000円
(クッキー3枚ほど/ティータイムあり)"停車場ガーデン24-2525
"10日(火)
~11日(水)"動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
11日(水)スノーシュー、またはアイゼン黒斑山を登る"4000円
(お弁当付き)"黒斑山"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
11日(水)~小諸八重紅枝垂の苗配布受付開始"今年も苗の配布受付を開始します。保存会発行の認定証がついた信頼できる苗です。
入会金1000円+苗1本につき1000円+認定証送料200円
今年は早く花が楽しめる3~4年生苗3000円も限定販売!
※いずれも数に限りがございます。
※先着順で予定本数を超えた場合は次年度予約となります。
※苗の発送は行いません。必ず受け取りにご来店ください。"停車場ガーデン24-2525
"11日(水)
~3月22日(日)"第10回 クリスマスローズ展示会開場10時から17時まで。浅間クリスマスローズガーデン"0267-25-1224
090-9664-2762"
"13日(金)
~15日(日)"動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
14日(土)黒斑山スノーシュー"浅間山のみならず、八ヶ岳、富士山、各アルプスがご覧いただけます。初めての方から中上級者の方までお楽しみいただける素晴らしいコースです。
開催日以外でご希望の方は要相談ください。""スノーシュー・リフト代付
大人6500円
子供4500円
(子供は小学5年生以上)"高峰高原ビジターセンター0267-23-3124
多肉植物の寄せ植え"カラフルな色で人気のエコポットに多肉植物を3つ選んで自分だけの寄せ植えを作りましょう
定員:12名 講師:名小路雄""要予約
1200円"停車場ガーデン24-2525
14日(土)クロスカントリースキー(初心者)高峰高原を楽しむ"4000円
(お弁当付き)"高峰高原"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
楽しい動物音楽会(春)"10時30分から11時20分
美南ガ丘小学校合唱部と佐久市立臼田中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏会です。
犬、猫、うさぎ、モルモットとのふれあいもできます。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
"14日(土)
~15日(日)""なつまち雪像プロジェクト
≪りのん雪だるまを作ろう!≫""10時30分から15時 受付9時から
◎特典:ASAMA2000 なつまちオリジナルポストカード※舞台めぐり特別ミッションと同様のものになります。
必要な方はレンタル品ございます。
ウェアレンタル2日間3000円
手袋・帽子等小物2日間1000円""2日間参加3500円
(両日ともに昼食ドリンク付き)
1日間参加2000円
(昼食ドリンク付き)"ASAMA2000PARKスキー場"NPO法人
浅間山麓国際自然学校
0267-23-3124"
"【同時開催イベント】
コスプレ・痛板・痛ボードリフト券半額キャンペーン!!
期間中コスプレ・痛板・痛ボード・痛ウェアご持参の方、リフト1日券3,900円を1,900円でご利用いただけます。詳しくはお電話ください。"
"BJリーグ
信州ブレイブウォリアーズ公式戦""14日(土) 開場:13時 試合開始:15時
15日(日) 開場:11時 試合開始:14時
「信州ブレイブウォリアーズ対福島ファイアーボンズ」""1階自由席
大人3000円
子供1400円
2階自由席
大人2500円
子供1200円
※指定席はお問い合せ下さい。"小諸市総合体育館026-214-7022
15日(日)"身体から心が楽になる
ストレス学講座""「ストレス」は体の問題から来ることを学び、体から心が楽になる技術を体験してみましょう!(ランチタイムあり)
講師:星野亜弓(ストレスケアカウンセラー)
定員:6名"1500円(ランチ込)停車場ガーデン24-2525
クリスマスローズオークション"各日13時から14時30分。
出品者募集!詳しくは事務局まで"無料浅間クリスマスローズガーデン"0267-25-1224
090-9664-2762"
~15日(日)ADC展国内一流のグラフィックデザイン展、東京銀座での展示に続き公開。この展示は無料でご覧いただけます。(白鳥映雪館は観覧料が必要です。)"一般 500円
小中学生 250円"市立小諸高原美術館26-2070
多肉植物フェア"見るだけでも楽しい!人気の展示販売イベント。
今年は寄せ植えを豊富に揃えてます。
【同時開催】世界の不思議なタネ展
コレクター自慢の、驚くべき種の数々を特別公開!"停車場ガーデン24-2525
17日(火)"◆本陣手しごと講座◆
つるし飾り
藤工芸""つるし飾り 10時から13時。
藤工芸 10時から15時30分。
申し込みの際はお電話ください。"本陣主屋090-2333-7680
古切手の整理午後1時から3時まで。気軽に始められるボランティアです。無料小諸市ボランティアセンター1階26-0315
"17日(火)
~22日(日)"動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
19日(木)作って食べよう!季節の料理講座"・初牛の油揚げでいなりずしの色々
・寄せ鍋 ・りんごのパンケーキ
講師:山内俊江
定員:15名"800円停車場ガーデン24-2525
20日(金)エコキャップの仕分け午後1時30分から3時まで。気軽に始められるボランティアです。無料小諸市ボランティアセンター1階26-0315
"20日(金)
~3月8日(日)"まなびのまち造形展美術館の講座受講者の作品展500円"小諸高原美術館
白鳥映雪館企画展"0267-26-2070
"21日(土)
~24日(火)""フラワーサークル
アナベル「フラワーアレンジメント作品展」""※要予約
【体験教室】・21日(土)11時から12時""体験教室材料費
1000円"ほんまち町屋館1階"佐藤
090-4396-8667"
"21日(土)
~22日(日)""第2回ロングトレイルシンポジウム
『海外のロングトレイルを考える』""シンポジウムプログラム
21日13時30分から17時30分
定員:100名
(18時から同会場で懇親会)""無料
(懇親会費3500円
・エクスカーション参加費500円)""安藤百福記念館
自然体験活動指導者養成センター"0267-24-0825
"エクスカーション(現地トレイル体験)
9時から12時
安藤百福センター・トレイル【約8㎞】を歩きます。"
21日(土)北国街道 お人形さんめぐり"◎お人形さんめぐりオープニングセレモニー
10時から10時30分"ほんまち町屋館25-2770
"21日(土)
~3月3日(火)""俳画「北国カルタ」
「おひなさま」「小諸の春」"ほんまち町屋館2階"本陣手仕事ギャラリー
土屋
090-2333-7680"
"21日(土)
~25日(水)"手織りさき織 重野美和子教室展"・和風クラフト
【体験教室】受付:10時から15時"各500円
ギャラリー"1F 「第4回信州小諸和洋の茶器展」
2F 「ナチュラルドライ&プリザーブドフラワー、
タティングレース」
「トール&デコラティブペイント」
「アメリカンフラワー&アクセサリー」
「古布・布小物・トンボ玉」
「籐工芸」 「フェイクスイーツデコ」"ギャラリー紙蔵歩0267-22-0129
"21日(土)
~28日(土)""お人形さんめぐり
協賛イベント""21日(土)~28日(土)
・「ドライ・プリ・アートフラワー作品展」販売・体験あり
・デコパージュ作品展示
・古布・ちりめん「昔きもの いちい」"小諸本陣主屋24-7788
"21日(土)
~3月8日(日)
"岩本教室「絵手紙展」国際家族交流会「外国のお人形展」ほんまち町屋館2階"本陣手仕事ギャラリー
土屋
090-2333-7680"
小諸宿の華お花畑が登場します!停車場ガーデン
"21日(土)
~3月8日(日)
"園児作品展みすず幼稚園・さくら保育園・暁の星幼稚園ほんまち町屋館休憩棟"昔話語りの会「ゆい」前田
0267-24-1280"
"お人形さんめぐり
協賛イベント""・つるし飾り ・アルミアート花器 ・創作人形
・竹内春子パッチワーク作品展
・手仕事ギャラリー
「布人形」「ペーパーデコ」「布こもの」「きものリメイク」「陶芸」「とんぼ玉」「パッチワーク」
・「土味つちあじ」陶芸展
・おもてなし茶房"小諸本陣主屋"本陣手仕事ギャラリー
土屋
090-2333-7680"
"「おひな様いろいろ展(人形・掛軸等)」
「リフォーム教室展」
「手作り作品展」ひだまり"ギャラリーつたや
"「昔の人形展」文化人形・桜ビスク・かつら人形・市松人形
「古布・着物の展示販売とつるし飾り」"骨董・古民具 夢や古美術
「雛の客」2階大広間ゆもと京都屋"紅絹の会 竹内
0267-22-0513"
22日(日)北国街道 お人形さんめぐり"◎本町歴史判子収集めぐり
~本町通りの旧屋ご案内つきスタンプラリー~
受付10時 スタート10時30分(1時間半程度)"200円ほんまち町屋館"掛川
090-3436-6274"
スノーシュー、クロスカントリースキー池の平湿原を楽しむ"4000円
(お弁当付き)"池の平湿原"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
22日(日)"講習会
《クリスマスローズの基礎知識》
全3回""◎2月22日(日) クリスマスローズの特徴・特性
◎3月8日(日) クリスマスローズ栽培の実験
◎3月15日(日) 私のクリスマスローズ栽培法
(倶楽部会員による)
各日13時から14時30分
定員:各20名(前3回参加者を優先させて頂きます)""◎全3回…1,000円
(クリスマスローズ苗木付き)
◎各回…1回につき800円(クリスマスローズ苗木付き)"浅間クリスマスローズガーデン"0267-25-1224
090-9664-2762"
"
22日(日)
"動物とのふれあい等"犬、猫、うさぎ、モルモット、やぎとのふれあい。
アニマルシアター上映など。"無料"長野県動物愛護センター「ハローアニマル」
開館時間9:30~16:00"24-5071
黒斑山スノーシュー"浅間山のみならず、八ヶ岳、富士山、各アルプスがご覧いただけます。初めての方から中上級者の方までお楽しみいただける素晴らしいコースです。
開催日以外でご希望の方は要相談ください。""スノーシュー・リフト代付
大人6500円
子供4500円
(子供は小学5年生以上)"高峰高原ビジターセンター0267-23-3124
~24日(火)雛のつるし飾り"ー江戸時代の古民家に集うー
【花あそび流】つるし雛と押絵
《10時から15時》""鑑賞無料
※水曜日休み""中棚荘別邸
「はりこし亭」"中棚荘 22-1511
"25日(水)
~3月8日(日)"フラワーアレンジ作品展フラワーサークル アナベルそば七
25日(水)ハイキング・登山"「スノーシューイング体験」
(冬装備必要です)
《中棚荘9時出発》""参加費3500円
(お弁当付き)""中棚荘別邸
「はりこし亭」"中棚荘 22-1511
ちりめん干支の未作り"◎体験教室 定員:各24人【要予約】
10時から""各1300円
(材料費込み)
持ち物:裁縫道具"ほんまち町屋館"
090-8328-7294"
26日(木)つるし雛のほおずき作り
スケッチ教室"「色紙講座」
《9時開始》""参加費3500円
(昼食付き)
※色紙代別途""中棚荘別邸
「はりこし亭」"中棚荘 22-1511
"
ひな祭りのデコ巻きずしを作ろう!""10時から11時30分
どこを切っても素敵な絵柄が現れる、見ても食べても美味しい飾り巻き寿司はおもてなしや晴れの日にぴったりです。
講師:深利麻里(JSIA飾り巻き寿司一級インストラクター)
定員:10名
持ち物:エプロン、タッパー、布巾、包丁"2500円停車場ガーデン24-2525
"26日(木)
~3月8日(日)"ギャラリー"「春の花展」キャットミント
「春を呼ぶ美濃幸兵衛窯展」あんせら"ギャラリーつたや0267-22-2111
"27日(金)
~3月4日(水)"ギャラリー"「益子信楽焼」 「絣と木綿いろいろ展」
「信州の自然写真展」"ギャラリー紙蔵歩0267-22-0129
"26日~
3月2日(月)"ハンドクラフト展"「トールペイント」「輪針のセーター」「ビーズパワーストーン」「ステンドグラス」「藤工芸」「織と染とフェルト」「陶芸」「和のこもの」
【体験教室】「和のこもの」随時受付""本陣手仕事ギャラリー
土屋
090-2333-7680"
27日(金)きものきつけ講座 90分"10時~16時・要予約
打掛試着体験 500円""講座1000円
試着体験500円"ほんまち町屋館"清水
090-4158-8088"
28日(土)"マイガーデンプランニングⅢ
バラを春に咲かせるための剪定方法""・庭を素敵に見せる小石と植物の演出を教えます。
・春に咲かせるためには冬の剪定がモノをいう!
講師:中村勝廣""資料代
200円"停車場ガーデン24-2525
語りっこ聴きっこひながたり"・10時30分~12時
昔話語り・わらべ唄手あそび・オカリナ演奏
・13時30分~15時30分
昔話語り・わらべ唄手あそび・抹茶のおもてなし"ほんまち町屋館休憩棟"昔話語りの会「ゆい」前田
0267-24-1280"
黒斑山スノーシュー"浅間山のみならず、八ヶ岳、富士山、各アルプスがご覧いただけます。初めての方から中上級者の方までお楽しみいただける素晴らしいコースです。
開催日以外でご希望の方は要相談ください。""スノーシュー・リフト代付
大人6500円
子供4500円
(子供は小学5年生以上)"高峰高原ビジターセンター0267-23-3124
北国街道 お人形さんめぐり"◎本町歴史判子収集めぐり
~本町通りの旧屋ご案内つきスタンプラリー~
受付10時 スタート10時30分(1時間半程度)"200円ほんまち町屋館090-3436-6274
クロスカントリースキー菅平高原を楽しむ"4000円
(お弁当付き)"菅平高原"小諸ユースホステル
0267-23-5732"
"28日(土)
3月1日(日)"ギャラリー「ハードメイド彩展」ギャラリーつたや0267-22-2111
"28日(土)
~3月2日(月)"ひな祭りの古布展萬屋骨董店ほんまち町屋館1階"萬屋骨董店
0267-22-0268"
"
~4月4日(土)
までの金・土"ナイトハイキング"20時から21時30分
冬の森は、ヤブが雪に隠されている分、夏よりも断然歩きやすく月明かりに照らされた雪原は幻想的です。専門のスタッフがご案内します。
金・土以外はご相談ください。""スノーシュー・ホットドリンク、ヘッドライト付
大人4500円
子供3000円"高峰高原ビジターセンター0267-23-3124
"
~4月10日(金)"水ノ塔山スノートレッキング"10時から14時30分
アサマ2000パークのリフトを使って途中まで移動し、水ノ塔山の山頂・カラマツ林のダウンヒルコースと素晴らしい景色に出会えます。詳しくはお電話ください。""スノーシュー・リフト代付
大人6500円
子供4500円
(子供は小学5年生以上)"高峰高原ビジターセンター0267-23-3124
"
~4月10日(金)"高峰山スノートレッキング"9時から12時
スノーシューを始めてみたいなという方にお勧めなコース。標高差が少ないため、体力的にきつくなくお手軽に素晴らしい景色をお楽しみいただけます。""スノーシュー付
大人5000円
子供3000円
(子供は小学5年生以上)"0267-23-3124
"【高峰温泉】
(毎日)
※宿泊の皆様"野鳥教室午前7時30分から8時まで。休憩所の前にある鳥の餌台に集まる鳥たちの野鳥説明(10種類程度は冬は見られるのでおすすめの時期です。)宿泊者無料ランプの宿 高峰温泉0267-25-2000
スノーシュー講習会 半日 高峯山9時から12時まで。高峯山にガイドがついてスノーシューでご案内します。500円
スノーシュー講習会 一日 黒斑山9時から12時まで。黒斑山にガイドがついてスノーシューでご案内します。2000円
登山教室17時から17時45分まで。登山講座(緊急時)宿泊者無料
星の観望会午後8時30分より玄関前にて大型望遠鏡を使い星の観望会を行います。天気が悪い場合はスライド上映と温泉療養講座を開催します。宿泊者無料
"人力車観光ガイド
『轟屋』""2月キャンペーン
『福を呼び込む“福は内豆”プレゼント』""福を呼び込む“福は内豆”プレゼント。茶屋「轟屋」にてお待ちしています。
※定休・水曜日"10分(2000円)~轟屋"一井
080-4671-1068"
【ノルディック・ウォーク】体験開催"毎週月曜日と第一・第三金曜日
AM9時~"500円大手門公園"㈱キザキ
31-0255"