12月22日 8時 晴れ ー10度 積雪100センチ
昨日の最高気温 ー5度
最低気温 ー13度
宿周辺では、このところの雪で例年の暮れにはない雪の量になっています。
例年では50センチ程度ですが今年は倍以上の1メートル以上となっています。
登山道は1メートル以上の積雪となっています。山の稜線では吹きだまりや雪庇ができているところもあります。
黒斑山では、登山者が多いのは表コース 冬用のスノーシューコースもテープがつけられてアサマ2,000スキー場から中コースに合流するコースが赤いテープがついています。表コースはテープはついていません。登山者の多い表コースは週末は登山される方が多いのでアイゼンがよいです。
その他のコースはスノーシューが必要です。
高峯山は高峰温泉からのルートは赤いテープでスノーシューが楽しめるようになっています。
水の塔までは赤いテープがつけられ、その先は22日にテープ付けの予定です。
装備 スノーシュー 冬の防寒用ウエアーと帽子手袋 サングラス ロングスパッツ 防寒用トレッキングシューズ
注意 登山道は一気に積雪が増えました。軽アイゼン程度では登山できません(黒斑山表コース、中コース除いて)スノーシューがないと無理です。気温が下がって日中でもー5度と冷えています。暖かい服装で登山してください。一年で最も日が短い季節、日没とともに一気に気温が下がります。積雪も増えてきましたのでゆとりある時間で登山計画を立ててください。
冬期通行止め 11月17日より湯の丸高峰林道(車坂峠~高峰温泉~湯の丸高原)が冬期の通行止めとなりました、ご注意ください。
JRバスの高峰温泉へは17日からはアサマ2000スキー場が終点となりました、そこから宿までは宿の雪上車での送迎となります。
高峰温泉へのお客様はアサマ2000スキー場バス停までお迎えに参ります。宿まであらかじめお電話ください。
その他
冬の季節では高峰温泉では自然観察会を毎日開催しております。
半日コース
高峯山(500円) 午前9時~12時まで 初心者コースでアイゼンもしくはスノーシューで冬の景色を楽しめます。
その他
1日コース
黒斑山 (1.000円+おにぎりお弁当756円)午前9時~15時まで 中級コースでアイゼンもしくはスノーシューで雄大な浅間山を望めます。
高峰温泉での新企画 夕方17時~カメラ教室から知って得する登山教室が今日から開催されます。
宿泊者対象です。
この季節は路面凍結や圧雪路となります。マイカーの方はタイヤチェーンもしくはスタットレスタイヤが必需品
高峰高原へは定期バスやタクシーをご利用ください。
佐久平発→小諸駅→高峰温泉 高峰温泉発 小諸駅 佐久平
8:40 8:57 9:40 10:00 10:43 11:00
13:17 13:45 14:28 16:17 17:00 17:30
外来入浴は11時~16時まで
1階のランプの湯のみのご利用です。この冬の季節はアサマ2000スキー場第一駐車場発雪上車送迎となります。
送迎と入浴で大人1500円 子供1000円となります。お越しの際はあらかじめ宿までご連絡お願いいたします。
*野天風呂は宿泊専用です。外来入浴ではお入りいただけませんのでご了承いただきますようお願いします。
冬の冬期閉鎖について
11月22日よりアサマ2000スキー場開設に伴い宿への定期バスは11月17日からはアサマ2000スキー場にバス停が変わりました。
高峰温泉へのお越しのお客様はアサマ2000スキー場の第1駐車場に停車し宿の雪上車での送迎となります。
アサマ2000スキー場発 定期便 9:15 9:45 10:15 13:00 14:30 15:15 16:15
高峰温泉発の定期便 9:00 9:30 10:00 12:40 14:00 15:00 16:00
以上の時間に雪上車送迎いたしますので、お越しの際はこの時間に合わせてお越し下さい。
1日コース
黒斑山 (1.000円+おにぎりお弁当756円)午前9時~15時まで 中級コースでアイゼンもしくはスノーシューで
雄大な浅間山を望めます。
これからの季節は路面凍結や圧雪路となります。マイカーの方はタイヤチェーンもしくはスタットレスタイヤが必需品
高峰高原へは定期バスやタクシーをご利用ください。
佐久平発→小諸駅→高峰温泉 高峰温泉発 小諸駅 佐久平
8:40 8:57 9:40 10:00 10:43 11:00
13:17 13:45 14:28 16:17 17:00 17:30
外来入浴は11時~16時まで
1階のランプの湯のみのご利用です。この冬の季節はアサマ2000スキー場第一駐車場発の宿雪上車で送迎となります。
送迎と入浴で大人1500円 子供1000円となります。お越しの際はあらかじめ宿までご連絡お願いいたします。
*野天風呂は宿泊専用です。外来入浴ではお入りいただけませんのでご了承いただきますようお願いします。
冬の冬期閉鎖について
11月22日よりアサマ2000スキー場開設に伴い宿への定期バスは11月17日からはアサマ2000スキー場にバス停が変わりました。
高峰温泉へのお越しのお客様はアサマ2000スキー場の第1駐車場に停車し宿の車での送迎となります。
雪上車の運行時間
アサマ2000スキー場発 定期便 9:15 9:45 10:15 13:00 14:30 15:15 16:15
高峰温泉発の定期便 9:00 9:30 10:00 12:40 14:00 15:00 16:00
以上の時間に送迎いたしますので、お越しの際はこの時間に合わせてお越し下さい
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22667835"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jeep4x4.exblog.jp\/22667835\/","__csrf_value":"357b5ca6e93d6927e92f530833529afc4920fb3b553a405984194e78d2d360d594e19da57cef0a6bb6720dbc41bdacbc0d8a5081477e94de3ec7a0e0bff7b4d0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">