10月7日 7時 快晴 2度
昨日の最高気温 14度
最低気温 -0.4度
今朝は放射冷却の朝、、、台風一過で快晴 初氷が張りました。
昨夜までの北風も収まり、無風で下界が雲海が出来ました。
黒斑山山頂のライブカメラから、朝日が当たる御嶽山の噴煙が立ち上り
今日から捜索が開始されるようです。
9月10日の火山性地震が多くなった時点で浅間山なら規制がかかるシステムになっています。
更には20日21日 22日と地震が御嶽山周辺の木曾で起きています。
この時点で完全に登山規制かけなくてはいけない、ことがわかっていただけに
規制をかけなかった市町村の責任と火山レベルを上げる必要があった気象庁の問題はあると考えられます。
防災体制が出来ているからと言って浅間山も今回の事故を教訓にさらに安全で火山と人間が共存できることを考える時期が来ていると思いました。
特に群馬県嬬恋村では、火山灰や溶岩が流れ出る場所に北軽井沢として別荘を沢山作らせている現実を
考えないとひとたび事故が起きたら真別荘が一飲みされるほどの危険があるからです。
いろいろなことを考えさせられる火山、、、行方不明者の早急の救助を願いたいものです。
さて、明日は皆既月食の夜全国的にもよる見られそうです。
そして、18時45分には北の空を宇宙ステーションが通過して行きます。
そして、月食で暗くなった夜空ではジャコビニ流星群がみられることでしょう。
明日の天体ショー、、、台風一過で楽しい夜にしてください。