8月11日 8時 霧 15度
昨日の最高気温17度
最低気温14度
台風11号も被害無く通り過ぎました。台風のスピードが遅いためか、回復が遅れ西寄りの霧、風速5mの風が吹いています。次第に日中になるにつれて天気が回復し夏の青空が広がることでしょう。
登山道 今年は夏の花に混じって秋の花も多く見られるようになりました。
装備 トレッキングシューズ 水筒 リュック 日焼け止め
その他 下界とは温度差が大きく感じられルこの季節です。日中でも20度を超えないときもあります。長袖など余分に着るものが必要です。変わりやすい天気にカッパは必需品です。
お盆のシーズンにに入りました。池の平湿原の駐車場そして、車坂峠周辺の駐車場が混雑しております。
特に車坂峠~高峰温泉間は定期バスが走るため車坂峠周辺の路上駐車はしないようにご協力ください。
車坂峠が満車の祭はアサマ2000スキー場第3駐車場へ駐車してください。
お盆の期間中は道路及び駐車場も混み合います。
高峰高原へは定期バスやタクシーをご利用ください。
佐久平発→小諸駅→高峰温泉 高峰温泉発 小諸駅 佐久平
8:40 8:57 9:40 10:00 10:43 11:00
13:17 13:45 14:28 16:17 17:00 17:30
高峰高原で見られる花
ヒメシャジン ヤナギラン ハクサンオミナエシ オトギリソウ ヤマブキショウマ ハナチダケサシ シモツケ ニッコウキスゲ(ゼンテイカ) ハクサンフウロ オトギリソウ ノアザミ グンバイヅル シャジクソウ シュロソウ ニガナ テガタチド タカトウダイ ヤマブキショウマ クルマユリ マルバダケブキ ムカゴトラノウ イブキジャコウソウ ミネウスユキソウ ハハコグサ ホツツジ ミヤマホツツジ シモツケソウ シモツケ ワレモコウ コキンレイカ アキノキリンソウ ツリガネニンジン クガイソウ マツムシソウ ニシキウツギ トリアシショウマ ズダヤクシュ