6月23日 7時 晴れ 11度
昨日の最高気温14度
最低気温8度
昨日は綺麗な夕焼けが見られました。
宿の周辺 では アズマシャクナゲからこれからレンゲツツジが見頃となってきました。高峰高原のレンゲツツジも南斜面側のツツジ園 植物園が鮮やかな色で目を楽しませてくれます。
宿から高峯渓谷にあるクリンソウの花も見頃です。
登山道 このところ雨が多く、登山道のくぼ地などはぬかるみが多くできています。それ以外は残雪も無くなり歩きやすくなっています。
登山道で見られる花 湯の丸高原のレンゲツツジは特にツツジ平は今週が見頃です。コマクサも満開となってみられます。
池の平湿原の花 レンゲツツジ ヒメシャクナゲ ミネヤナギ ミヤマカエデ オオヤマフスマ イワカガミ イワハタザオ コマクサ ヒメイズイ ツバメオモト ミヤマニガイチゴ マイヅルソ ウ アマドコロ ズミ ツマトリソウ ミヤマカタバミ グンナイフウロ クサボケ ツマトリソウ 咲き始めの花として ゴゼンタチバナ タカトウダイ ネバリノギラン ハクサンチドリ
高峯山 ヒメイチゲ ゴゼンタチバナ マイヅルソウ イワカガミ ツマトリソウ 三つ葉オウレン ツバメオモト シロバナヘビイチゴ ズミ イワハタザオ ハクサンイチゲ オオバスノキ レンゲツツジなど
装備 このところ雨が多く降りますのでカッパと気温も低めですので防寒着 防水用のトレッキングシューズ スパッツ
注意 雨でぬかるんでいます、スパッツなど裾が汚れ内容にすると良いです。雨上がりの後はブヨが発生しやすく虫除けスプレーなどお持ちください。
その他 湯の丸高峰林道は 夕方17時~翌朝7時まで夜間通行止めとなります。ご注意ください。
今年の夏のマイカー規制はありません。池の平湿原の駐車場10月31日まで有料
週末を中心に黒斑山や浅間山を登られるお客様でマイカーの駐車場が無く混雑します。アサマ2000スキー場の第3駐車場に駐めて路上駐車だけはしないように。
週末は 定期バスをご利用ください。 佐久平発8時40分発 午後13時17分発 高峰高原発10時00分発 午後16時17分発
高峰温泉外来入浴は午前11時~16時まで 1階のランプの湯のみで500円 週末は混み合いますので無料券などの方は平日ご利用願います。
夕暮れの野天風呂からの景色です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22136115"
hx-vals='{"url":"https:\/\/jeep4x4.exblog.jp\/22136115\/","__csrf_value":"47447a2a7db0b55b12ea055b95cc0ac1a744f9a69d4ad647e17d2b95ecaa2bf0ef374aed810e18171db9dfc213713f29cce54180835d530c5db24e73cc361c98"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">