3月17日 7時 快晴 -8度 積雪200センチ
昨日の最高気温 3度
最低気温-10度
快晴の朝、、、綺麗な景色が広がりました。
長野県側の景色です。
日の出とともに玄関前から見える景色です。
宿周辺の積雪は例年よりも多く2メートル前後となっています。今年は風も強く吹く日もあり、昨日も風速20メートル以上の南西の風が強く吹きました。
日中の日差しキーは強くなり、寒い中でも南斜面かでは雪解けが進んできました。
登山道 山の稜線を中心に吹きだまりや雪庇ができています。このところの陽気でしっかり固まり雪もしまった状況となりました。一昨日までは気温も低くアイゼンなどでも10~20センチほど沈む程 度でアイゼンでも歩けましたが、今日から気温が上がりそうです。黒斑山表コース以外ではスノーシューが良いです。
装備 スノーシュー アイゼン ダブルストック ロングスパッツ くるぶしまではいるトレッキングシューズ サングラス 肌の弱い方は日焼け止めクリーム
注意 温度変化や強風等変わりやすい天候が続きますので、当日の天気によっての装備をしっかりとして入山ください。また、登山口で当日の登山状況を確かめてから入山ください。
その他 高峰温泉では冬期間はアサマ2000スキー場の中に位置し、スキー場の駐車場から雪上車での送迎となります。
アサマ2000スキー場第一駐車場発 9:15 10:00 10:40 13:00 14:30 15:15 16:15
外来入浴のお客様は、雪上車のご予約をお願いします。
入浴と雪上車の送迎で 大人1500円 子供1000円 1階ランプの湯のみとなります。
工事による休館のお知らせ
4月1日10時~゜4月22日まで客室のトイレ付き工事と館内フルメンテナンスのため全館休業となります。
4月1日10時のチェックアウト後のご利用はできませんのでご了承ください。