3月11日 7時 快晴 -16度 積雪230センチ
昨日の最高気温 -8度
最低気温 -19度
今朝は放射冷却で、冷え込みが厳しい朝です。
しかし、昨日のような北風も収まり、朝日が水の塔山頂を赤く染め始めました。
今日からは気温も上がり春のような暖かさが戻りそうです。
太陽の日差しでまぶしく、サングラスをかけていないとまぶしくていられないことでしょう。
さて、テレビでもご覧いただいている宇宙ステーションの若田さん、船長に就任されてこれから2ヶ月の間飛び続けます。
下記の時間では今月早朝 見られます。
明け方になると早くも夏の星座達が勢揃いします。
早起きしてご覧になってみてください。
宇宙ステーションが上空を通過する時間です。

3 月 11 日
5 時 48 分ごろ南西の低い空で見え始め, 5 時 51 分ごろ 南東のやや高めの空( 63.7 °)でいちばん高くなり, 5 時 54 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 12 日
4 時 58 分ごろ南南西の低い空で見え始め, 5 時 1 分ごろ 南東の中ぐらいの高さの空( 31.2 °)でいちばん高くなり, 5 時 4 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 13 日
4 時 11 分ごろ南南東の低い空( 14.8 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 12 分ごろ 南東の低い空( 16.6 °)でいちばん高くなり, 4 時 14 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 13 日
5 時 45 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 5 時 48 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 41.6 °)でいちばん高くなり, 5 時 52 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 14 日
4 時 57 分ごろ南西の低い空( 22.7 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 59 分ごろ 北西の頭の真上あたり( 80.1 °)でいちばん高くなり, 5 時 2 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 15 日
4 時 9 分ごろ 東南東の中ぐらいの高さの空( 46.4 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 12 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 15 日
5 時 43 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 5 時 46 分ごろ 北北西の低い空( 19 °)でいちばん高くなり, 5 時 48 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 16 日
4 時 54 分ごろ西北西の低い空( 22.9 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 56 分ごろ 北北西の低い空( 29.2 °)でいちばん高くなり, 4 時 59 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 17 日
4 時 7 分ごろ 北北東の中ぐらいの高さの空( 34.7 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 9 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 18 日
4 時 52 分ごろ北西の低い空( 13.3 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 53 分ごろ 北北西の低い空( 15 °)でいちばん高くなり, 4 時 55 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 19 日
4 時 4 分ごろ 北の低い空( 18.4 °) で地球の影から出て見え始め, 4 時 5 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 27 日
5 時 25 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 5 時 28 分ごろ 北北東の低い空( 15.8 °)でいちばん高くなり, 5 時 30 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 29 日
5 時 21 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 5 時 24 分ごろ 北東の中ぐらいの高さの空( 30.9 °)でいちばん高くなり, 5 時 27 分ごろ東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 30 日
4 時 31 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 4 時 33 分ごろ 北北東の低い空( 19.7 °)でいちばん高くなり, 4 時 36 分ごろ東北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 31 日
3 時 41 分ごろ北の低い空で見え始め, 3 時 42 分ごろ 北北東の低い空( 13.6 °)でいちばん高くなり, 3 時 44 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
3 月 31 日
5 時 16 分ごろ北西の低い空で見え始め, 5 時 19 分ごろ 北東の頭の真上あたり( 84.2 °)でいちばん高くなり, 5 時 23 分ごろ南東の低空へ動き見えなくなる。