3月3日 7時 晴れ ー9度 積雪200センチ
昨日の最高気温1度
最低気温ー11度
登山道情報
ここ1週間ほど暖かい日が続き南斜面を中心に雪解けが進みました。高峯渓谷の沢では、日当たりの良い斜面でふきのとうが顔を出し始めました。
宿周辺では例年よりもやや多めの雪の量です。今日は霧氷と雲海がとても綺麗な朝となりました。

登山道 このところの暖かい陽気で雪もしまり、スノーシューで歩いても良いし、黒斑山の表コースでは軽アイゼンなどの方が歩きやすくなっています。

装備 スノーシュー ダブルストック ロングスパッツ サングラス コースによって軽アイゼン
注意 2月の大雪の後の吹雪で雪庇ができているところがあります。日中の陽気が緩んだときには雪庇の上を乗ると危険ですので注意してください。
その他 スキー場の中にある宿では雪上車でお越しいただくようになります。
アサマ2000スキー場第一駐車場発の宿が下記の時間で運行します。
9:15 10:00 10:40 13:00 14:30 15:15 16:15
外来入浴では1階のランプの湯のみのご利用で、雪上車の送迎料込みで大人1500円 子供1000円
雪上車の事前の予約が必要となります。