12月9日 7時 快晴 ー7度 無風 1005hp
昨日の最高気温 ー2度
最低気温 ー9度
昨日の霧氷をご覧いただきましょう。
北からの雪雲が流れ、宿周辺から上の山々が霧氷になりました。
唐松の木々が一面の白銀に、、
太陽の光が当たり始める7時過ぎからが見頃となります。

日が当たると時間とともに融けて落ちてしまいます。
朝だけの美しさに見入る朝でした。
今朝のラブジョイ彗星です。
今週のヤマケイ高峰温泉情報です。
本日の状況 快晴で風も無く静かな朝を迎えました。 早朝5時頃には東の空からラブジョイ彗星が昇ってきて、宿の大型望遠鏡で綺麗な尾が伸びているのが見られるこの頃で今週が月の影響も無く好 条件でご覧になれます。
小屋の周辺 雪も北斜面川が中心で、歩きやすくなっています。
登山道 北斜面川では圧雪路で他は雪が溶けて歩きやすくなっています。 朝の霜柱が南斜面は融けてぬかるんでいるところもあります。
装備 真冬の陽気に変わり、日中の気温もプラスにはなりません。暖かい冬用の支度が必要です。
北斜面の圧雪路では6本爪程度の軽アイゼンがあると良いでしょう。
こけからの季節はダブルストックがあると良いです。
ぬかるみがあるのでロングスパッツが必要です。
注意 車坂峠から湯の丸高原までの林道は冬季閉鎖となっています。高峰温泉へはアサマ2000スキー場からの送迎となります。
アサマ2000スキー場第一駐車場発 9:15 10:00 10:45 13:00 14:30 15:15 16:15
その他 外来入浴のお客様はアサマ2000スキー場第一駐車場発の宿の車をご利用ください。【要予約】
送迎と入浴料で大人1500円 子供1000円 1階ランプの湯のみ