10月3日 7時 晴れ 12度 1007hp 無風
昨日の最高気温 18度
最低気温 10度
今週から来週にかけては月の影響も無く、星空を見るには好条件となっています。
夜8時頃ですと夏の天の川が真上に上がり、織り姫 彦星 はくちょう座のデネブとすぐに見つけられることでしょう。
そして、東からは早くも昴が上り始め、いよいよ冬の星座建ちも見られるようになります。
来週はジャコビニ流星群がやってきます。
1時間あたり今年は流れ星が多く流れているので30個ほどは見られるのではないかと期待しています。
そして、下記の時間では宇宙ステーションも飛んでゆくのが見られます。
秋の夜長 星空を楽しんでみてください。
10 月 7 日
18 時 41 分ごろ南南西の低い空で見え始め, 18 時 44 分ごろ 南東の中ぐらいの高さの空( 39.7 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 8 日
17 時 53 分ごろ南の低い空で見え始め, 17 時 55 分ごろ 南東の低い空( 21.2 °)でいちばん高くなり, 17 時 58 分ごろ東の低い空( 10.9 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 8 日
19 時 29 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 19 時 31 分ごろ 西北西の低い空( 25 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 9 日
18 時 40 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 18 時 43 分ごろ 北西のやや高めの空( 60.1 °)でいちばん高くなり, 18 時 44 分ごろ北北東の中ぐらいの高さの空( 30.7 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 10 日
17 時 51 分ごろ南西の低い空で見え始め, 17 時 54 分ごろ 南東のやや高めの空( 70 °)でいちばん高くなり, 17 時 57 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
10 月 10 日
19 時 29 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 19 時 31 分ごろ 北西の低い空( 15.8 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 11 日
18 時 39 分ごろ西の低い空で見え始め, 18 時 42 分ごろ 北北西の低い空( 23.4 °)でいちばん高くなり, 18 時 45 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
10 月 12 日
17 時 50 分ごろ西南西の低い空で見え始め, 17 時 53 分ごろ 北西の中ぐらいの高さの空( 37.4 °)でいちばん高くなり, 17 時 56 分ごろ北東の低空へ動き見えなくなる。
10 月 14 日
17 時 50 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 17 時 52 分ごろ 北北西の低い空( 17.4 °)でいちばん高くなり, 17 時 54 分ごろ北北東の低空へ動き見えなくなる。
10 月 23 日
18 時 35 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 18 時 37 分ごろ 北の低い空( 13.9 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 25 日
18 時 33 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 18 時 36 分ごろ 北の低い空( 27.1 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 26 日
17 時 45 分ごろ北北西の低い空で見え始め, 17 時 47 分ごろ 北北東の低い空( 20.9 °)でいちばん高くなり, 17 時 49 分ごろ東北東の低い空( 16 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 26 日
19 時 21 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 19 時 22 分ごろ 西北西の低い空( 15.2 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 27 日
18 時 32 分ごろ北西の低い空で見え始め, 18 時 35 分ごろ 西南西の頭の真上あたり( 84 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 28 日
17 時 43 分ごろ北西の低い空で見え始め, 17 時 46 分ごろ 北東の中ぐらいの高さの空( 49.9 °)でいちばん高くなり, 17 時 49 分ごろ東南東の低い空( 14.5 °) で地球の影に入り見えなくなる。
10 月 29 日
18 時 31 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 18 時 33 分ごろ 南西の低い空( 25.2 °)でいちばん高くなり, 18 時 36 分ごろ南の低空へ動き見えなくなる。
10 月 30 日
17 時 41 分ごろ西北西の低い空で見え始め, 17 時 45 分ごろ 南西の中ぐらいの高さの空( 49.2 °)でいちばん高くなり, 17 時 48 分ごろ南南東の低空へ動き見えなくなる。