7月28日 7時 雨 15度
昨日の最高気温 18度
最低気温 14度
昨日27日 は高峯神社夏の例祭が、小雨のため高峯山頂では行われず、小諸の菱野公民館で春に引き続き開催されました。
二度にわたり高峯山で行われなかったことは今まで無いことでした。
今年の天候不順を感じるので、今後の天候不良にならないよう山の安全と五穀豊穣を願いました。
高峰高原の車坂峠では今がニッコウキスゲ(ゼンテイカ)の見頃を迎え斜面が一面黄色となりました。

沢山の人たちがカメラを片手にシャッターを切っています。
そして、高峯山では花の百名山のヒメシャジンの花が咲いています。
池の平湿原では池の畔に最後のアヤメとノハナショウブが目を楽しませてくれます。
高原で見られる花
アヤメ ノハナショウブ ヒメシャジン ニッコウキスゲ(ゼンテイカ) ハクサンフウロ
シャジクソウ ヤナギラン マツムシソウ ワレモコウ ヨツバヒヨドリ コマクサ
カラツソウ ネバリノギラン ミネウスユキソウ ハハコグサ バイケイソウ グンバイヅル
ウツボグサ ミヤマホツツジ イフキジャコウソウ クルマユリ シモツケソウ シモツケ
ニガナ ハナニガナ オトギリソウ ノアザミ ノハラアザミ マルバダケブキ テガタチドリ
ヤマオタマキ カワラナデシコ シュロソウ シロバナニガナ ハナイカリ ホタルサイコ
カワラマツバ コキンレイカ コメツツジ