3月13日 20時
先ほど携帯メールで次のようなみなさまに協力のお願いメールが届きました。
それは下記の内容です。

今夜中部電力 関西電力は東京電力に電気を送電します。そのために電力が不足します。
電気は「温度を変える」と消費が激しいそうです。乾燥機や暖房機、電子レンジ、ドライヤー、
できるだけ控えることが災害地や病院など本当に必要な人のためになります。
また、東京電力では地震や津波の影響で原発などの運転を停止し今後首都圏を中心に停電のおそれがあるとして、企業などの大口の利用者のほか家庭でも電気の利用をできるだけひかえるよう呼びかけています。
現状だと夕方に供給能力を超え首都圏を中心に停電のおそれがあります。
災害に遭われたすべての被災地を今後も支援する為にはインターネットは不可欠です。
停電してしまったら何もできなくなってしまいます。是非ご協力を。
一人一人の行動が命を救います。
このメールが沢山の人に回っていただき、一人一人の行動で、被災したみなさまに協力できることです。
大きな被害に遭わなかった私たちができることは微力だけれど、みんなで節電すれば大きな力になります。
みんなで協力して被災された方々に元気を送りましょう。そして、少しでも多くの方の命が助かることを祈りましょう。
ご協力をお願いいたします。
以上のメールが届きましたので、早速館内の点検節電を始めることにしました。
是非みなさまにも暖かいご協力をお願いします。