2月1日 7時 快晴 -12度 積雪80センチ
昨日の最高気温 -10度
最低気温 -17度
今日から2月に入りました。予報でも今日からは暖かい日差しと空気に入れ替わり春の風が吹き込むようになりそうです。
宿では今月2月の催し物として宿の玄関前の道にミニかまくらを45個作りました。
ここに夜になるとろうそくの光を入れて、星空を見ながら散策できるようにするものです。
制作者はサービス担当の佐藤君が仕事の合間で作ってくれました。

昨日は寒くて風が強い中でもろうそくが灯るかどうかの試験です。
昨夜は-16度風も強くとばされそうな風が吹いていまた。絶好の厳しい条件での点灯試験。
そうすると、ただろうそくを燃やすと寒さでロウが溶けずに芯だけが燃えてしまうからです。
そして、風では1分も経たないうちに消えてしまいます。
いろいろな深さの違うガラスの容器を使い実験しました。

かまくらの数は45個道の両脇に並んでいます。
四十五縁がありますようにと、、、、、作ってあります。
このかまくらの名前は「雪灯路」

「雪灯路」にろうそくの灯がともされると優しい光がユラユラと揺れて、白い雪原がほんのりとした明かりで浮かび上がります。
冬の澄んだ星空、、、、満天の降るような星座が瞬く下、、、
優しい光をたよりに大切な人と歩いてみてはいかがですか?
ライトアップは星の観望会の出来る夜は点灯されます。
是非、今月星空の夜の楽しみとして、、、、いかがですか?