1月19日 20時 快晴 -13度 積雪80センチ
昨日の最高気温 -4度
最低気温-13度
昨日は雪上車のトラブルで一息ついたのもつかの間、温泉の警報ブザーが鳴り、温泉が沢からあがってこなくなってしまいました。
早速、源泉の場所まで降りて調べてみると、井戸の中の水中ポンプがモーターが焼き付けを起こし止まってしまいました。
さっそく井戸の中にあるポンプの引き上げ作業に取りかかり新しい予備ポンプとの入れ替え作業にかかりました。

冬場での温泉を止めての工事は時価との勝負、長いこと止めていると地上部分にでている場所が凍ってしまうおそれがあるためです。
井戸のポンプ引き上げも急のことで、ウインチを設置する時間がないため人手だけで引き上げ作業、ようやく日が暮れるまでには何とか復旧を終えることができました。
そして、今日は秘湯の宿で富山県にある名剣温泉の先代の葬儀に夜も明けぬ早朝から出かけていました。

日本海側では雪も多く、長野県は晴天でもあちらでは時折雪も強く降ったりのあれた天気でた。