7月25日 7時 曇り 14℃
昨日の最高気温 19℃
最低気温 13℃
梅雨が明けきらない天気が続いている、高峰高原ですが、このような天気は花の写真を撮るには絶好の天気が花曇りです。
直射日光をさけられ花に全体に光が回るからです。そして、なんと言っても花に水滴が乗ると一層花を引き立たせてくれるからです。
今朝の玄関の外で見られた花達です。

これはエーデルワイスの花でおなじみの、ミネウスユキソウの花です、花の上に雪を散らした化のような白い化粧をしたように見えるからです。

アヤメの花もご覧のように水滴を沢山載せて、咲いていました。

唐松の雌花も次第に松ぼっくりの形と大きさになってきました。

黄色の花のハナニガナは小さいけれど目立つ花で、霧の中では一際主張をして咲いていました。
今年のような天気では霧雨が作り出す水滴を入れて可愛い花の写真を撮ってみてはいかがでしょうか?