7月12日 8時 薄曇り 15℃
昨日の最高気温 23℃
最低気温 12℃
先月まで高原一帯では山桜が咲いていましたが、そのサクラも今では可愛いサクランボの実を付けて黒く熟してきました。
下界のサクランボと違い、酸味が強いですが、とても疲れがとれる味です。
山桜の実は大きさは小豆サイズくらいしかありませんが、登山道脇には今が食べ頃、鳥たちも好んで食べているようです。
そして、高峰高原でしか見られない花シャジクソウの花

そして、グンバイズルの花が咲いてきました。

朝露の大きさからもこの花の小ささがわかるでしょう。地面にはいつくばうようにご覧なってみるととても可愛い花です。
また、宿の横のコメツツジの花も咲き出しました。

白い純白の花が綺麗です。
今年はサラサドウダンツツジの花も沢山鈴なりになって咲いています。

地面の花から木の上の花までじっくり見て歩きたい季節です。